2012年8月29日水曜日

太陽光でお湯を作る計画

以前、ペットボトルを黒くペンキで塗ってベランダの日なたに放置してお湯を作っていました。
が、黒く塗る作業は思った以上に面倒ですし、毎日お風呂に運ぶのが面倒で習慣になりませんでした。

今回、使わなくなった黒い靴下をペットボトルに履かせてみました。
これだと作業が楽ですし、なにより気軽にペットボトルの本数を増やすことができます。

結果は大成功!
ペンキの場合と同等の温度と思われるほどに熱くなりました。

更に今回試したことがあって、風による温度低下を避けるために、
買い物ビニール袋で本体を包みました。

結果、放熱を防ぐことができて更に効果アップです。
ペットボトル内のお湯は風呂の温度よりも高くなりました。

何月まで使えるか分かりませんが、しばらくやってみようと思います。
(ここまで8月時点の書き込みでした)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

さて9/半ばとなりました。
あれから晴れた日はお湯作りを必ず行っています。

毎回風呂にペットボトルからお湯を入れるのが面倒となり、
今では風呂の残り湯に温かくなったペットボトルを浮かべて温める方法、
熱源としての利用に落ち着きました。

で、ペットボトルの中身はずっと入れっぱなしなので、
どうせなら…と子供の習字道具「墨汁」を混ぜて黒い液体としました。

これで黒い靴下を被せる手間もなくなりました。

ただし入浴に適した温度かと言われるとまだまだぬるい。
今後考えられる作戦ですが…

・ペットボトルを増やす
・鏡を置いて日光を反射させてボトルに当てる

かなぁ…。

2012年8月28日火曜日

実ボクカードゲームを脳内でデザイン

カード名前効果速度
ダッシュで前進前に2マス移動。A
ダッシュで後退後ろに2マス移動。A
ガードするフック以外の顔面攻撃防ぐ。A
前進ガードする前に1マス移動。フック以外の顔面攻撃防ぐ。A
ダッキングするアッパー以外の顔面攻撃防ぐ。A
前進ダッキング前1マス移動。アッパー以外の顔面攻撃防ぐ。A
スウェーする全ての顔面攻撃防ぐ。A
腹筋全てのボディ攻撃防ぐ。A
その場でジャブ射程2マス、攻撃1。B
前進ジャブ前に1マス移動してから射程2マス、攻撃1。B--
後退ジャブ後ろに1マス移動してから射程2マス、攻撃1。B---
ストレート射程2マス、攻撃2。射程1マス、攻撃1。C
前進ストレート前に1移動。射程2、攻撃2。射程1、攻撃1。C-
フック射程1マス。攻撃3。E
飛び込みフック前に1マス移動。射程1マス、攻撃3。E-
アッパー射程1マス。攻撃4。D
前進アッパー前に1マス移動。射程1マス、攻撃4。D-
ワンツー1ターンにその場ジャブとストレートを繰り出す。B-
ボディジャブ射程1マス、攻撃1。試合中に回復できない。C+
ボディフック射程1マス、攻撃2。試合中に回復できない。F
カウンター相手が攻撃ならそれに攻撃+1して返す。A
回復ダメージを1回復。A
回復ダメージを2回復。A
様子を見る相手の手札を全部公開A
ド根性どんなダウンでも立ち上がる!A
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

★実ボクカードゲーム

上記項目をカードにする。

自分と対戦相手に手札を五枚配り、残りは山とする。
相手の手札を見ることはできない。

両者同時に「せーの!」で元気よく場に出していく。
カードの効果は、速度の速い順で発揮される。移動攻撃や移動防御は速いほうが移動、相手に移動あれば移動、速いほうが攻撃または防御となる。他は実ボクルールに準じる。

「せーの! パス!」と宣言してパス(無防備)が可能。パスをすると山から一枚引くことができる(手札は最大5枚まで、6枚になったら不要な手札を一枚選んで捨てる)。

「せーの! 前!」などと宣言して、カードを使わず前後に移動することもできる。

お互いの立ち位置が重なったらクリンチ、両者コーナー一歩前まで戻されます。

カウンターを場に出した際、相手の出した札が攻撃札だった場合、カウンター側は攻撃を避けた上で相手に攻撃札+1のダメージを与えることができます。

□□□□□□

リングマスは6マスで両者のリングにおける立ち位置を示しています。
ゲーム開始時やラウンド開始時は両者共に自陣コーナー、もしくは一歩前にいます(好きに選べます)。

体力は4段階(顔面ボディ疲労、全て統合してあります)。0になるとダウンし、マイナスだと立ち上がれません。

6ターンでラウンド終了、インターバルは両者共に体力+1。手札を山から2枚補充できますが、もし手札が5枚を超えたら不要な札を捨ててください。

ジャッジは年寄り1名のみ、ラウンド終了時により前に出ていた選手を支持します(目が悪くてパンチは見えない様子)。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ボクシング カードゲームで検索したらこんなページ発見。

海外のカードゲームのようですが複雑そうです。

実ボクカードゲームは現在のところ脳内妄想ですが、けっこうシンプルな仕組みなので、簡単に遊べると思うし、もしかしたらカードゲームファンに需要があるかもしれません。

時間のある時に、印刷・切り取りして遊べる状態にまでしてみようかな。

2012年8月26日日曜日

ツイッターで実ボクを紹介していただきました!

個人でゲームを作っている栗坂こなべ氏がツイッターで実ボクを紹介してくれました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

HSPコンテストは結構、名作を排出している。
特に何年だったかの最優秀作品の実写でボクシングは危うく21インチCRTを右ストレートで破壊しそうになるほど熱くなった。

他の多くのコンテスト受賞作が「遊んでみた」「凄い作品」だったのに対して、実写でボクシングは唯一ゲームとしてコンテスト度外視で遊んだ作品だった。

ダイソー版が後に出てたような。
非プログラム畑のジム経営者が作ったってのもイイ。実現したいビジョンのハッキリした良作。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ありがとうございました!

私はツイッターをはじめたばかりで使い方をよくわかっていないのですが、自作品が話題となり嬉しかったので初リツイートしてみました。(リツイートの意味は理解していない)

こなべさんの開発したゲームはたくさんあるのですが、ウェブ上を調べてみると「ハイドライドもどきゲームを作った」(ページ)、私の世代ではこれがピン!ときました。



思えば少年の頃、ドラクエよりも早く触れたファンタジーの世界、ハイドライド。

カクカクしたドット絵を勝手に脳内補完して今のフルハイビジョンの映画並みの世界を闊歩したと記憶しています。(ゲームは違いますがワルキューレが設定上ノーパンと聞いただけでクラス中でブームになったっけ)

壮大な世界のショートバージョンといった内容みたいです。
これから楽しみまーす!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ファーストプレイを終えました。

当時は4方向しか移動できなかったので、ナナメに動けるだけで楽しい!
もうひとつのパソコン名作ゲーム「イース」のようにカスリ攻撃するとノーダメージで倒せました。

順調に進んでいき、妖精を3人救助するも、迷宮の奥深くに鎮座していた大ボスに敗北しゲームオーバー。が、二度目のプレイでは見事にコツを掴むことができ、スムーズに撃破。シンプルなエンディング、当時を思い出させてくれる出来にニンマリ。

このレベルを3日で作ってしまうなんて羨ましい実力です。同じ仕組みでもっともっと大作化も期待しちゃいます。

2012年8月24日金曜日

足の裏が疲れる(痛い)症状の改善

私は長い間立っていると足の裏が痛くなってしまいます。
買い物に行っても楽しむというより耐えると言った状況です。

家族に聞くと最初に疲れたり痛くなるのはふくらはぎと言うので、
もしかしたら私は特別に足の裏が弱いのではないだろうかと思いました。

ネット上で検索すると、同様の痛みで悩んでいる方が、
クツを専門家に選んでもらったら、驚くほど改善されたとの情報。

しかし、なかなか費用も高かった様子です。

クツの形状で改善するのだったら、自分の力で無料で試行錯誤してどうにかなるのではないか…と。

ここ一ヶ月で見事に痛みが改善したのでその結果をお知らせいたします。

ようは土踏まずの部分になにか異物を入れて、
足のウラ全体で体重を支えるようにすればいいので、
その異物の作成からスタート。

調理用アルミホイルをクシャクシャにして固めることで
結構な強度の異物を好きな形で整形できます。
(トンカチを使って叩くと更に強度アップ)

何度かクツの中に入れて試しながら整形していきます。
(大きさとしては小判くらい?)

立っている状態で土踏まずが押されている感覚、
ちょっと痛いくらいがいいかもしれません。

これでいいだろうと思ったら最後にアルミホイルのゴツゴツした感触を
なくすために、調理用サランラップを巻きます。

これだけだと二度ほど使用すると密着力が落ちて外れてしまうので、
サランラップの端っこをセロハンテープで止めて完成。

履く際に位置調整して出かけてみてください。
私は信じられないほどに足の裏の痛みが改善されました。

わが家ではこのアイテムを「小判」と呼んでいます。

一人でもこの文章を読んで足の裏の痛みから解放されたら…。
嬉しいです!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

私はなんでも自作するのが好きです。
ネット対戦可能なボクシングゲームを開発・運営しています。

実写でボクシング
HSPプログラムコンテストで最優秀ゲーム賞を受賞しています。

無料でネット対戦できるので、ぜひ挑戦してみてください。
そしてチャットで「小判で楽になりました!」と伝えてくれたら最高です!

よろしくお願いします。

2012年8月19日日曜日

実ボク宝くじ!の説明

実ボク宝くじ!とは、実写でボクシングのサブアプリです。
バージョン2.81++++時代はネット対戦用でしたが、3.70以降はオフラインにも対応しています。


平成17年度の年末ジャンボ宝くじの当選率と同様の確率を再現した仮想宝くじを楽しむことができます。
宝くじ券を獲得するには、ネット対戦もしくはオフラインモードでスパーに勝利する必要があります。

当選回数と累積の当選金額は記録されます。


起動方法

スパ天のロビーにてミニボタンを押すと起動できます。
3.70以降はタイトル画面右上の「BINGO」ボタンからも起動できます。

ミニボタンの位置は↑の画像を参考にしてください。

ロビーでは実ボク宝くじの起動ボタンは一度しか押せません。これは複数起動を防ぐための措置です。

押せない状態の場合、ボタンの下に押せない旨の説明文が表示されます。
ロビーを退室→再入室で宝くじ起動ボタンを再び押せるようになります。


遊び方

起動したら見やすい位置に移動させて放置します。その後は通常通りにスパーを楽しんでください。

スパーに勝利すると宝くじ券を獲得でき、ゲットボタンを押すと数秒で抽選結果が表示されます。


終了に関して

実ボク宝くじは×ボタンで終了してください。


注意

あくまで仮想宝くじなので実際にはお金を得ることはできません。


その他

もし、高額当選した方は、このページのコメント欄に書き込みしてください(盛り上げにご協力を!)。

実ボクビンゴ!の説明はこちら

2012年8月8日水曜日

清水聡の活躍 ロンドンオリンピック

バンタム級の清水、逆転勝利に笑顔 投稿者:サンドバック 投稿日:2012年 7月29日(日)10時56分57秒

ボクシング男子バンタム級の清水が最終ラウンドで鮮やかな逆転勝利。「チームのみんなも応援してくれたし、ムードメーカーとして勝ててよかった」。役割を果たし、ほっとした笑顔を見せた。

対戦相手のドグボエは、清水より身長が10センチ以上も低い。下から攻められた第1、第2ラウンドはポイントでリードされ「やばいなと思った」。それでも「自分のボクシングをするしかない」と切り替えた最終ラウンドは、効果的なボディー攻めで相手の動きを止め、逆転した。

フェザー級で出場した北京五輪は、納得のいかない判定負けに終わり「リベンジを果たしたかった」。だからプロへの誘いを断った。階級を下げて臨んだ2度目の五輪で幸先の良いスタートを切り、「この4年間、けがもしたし大変だったが、自分の頑張りを褒めてあげたい」と話した。(時事)(2012/07/29-09:37)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

あまり取り上げられないけれど、がんばっています!
燃えろ~っ

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

五輪 投稿者:しうまい 投稿日:2012年 7月29日(日)14時55分46秒

昨晩の清水選手の試合、たまたま当地のテレビで生中継されており観ました。解説者に長いリーチをまったく生かせていない、とはっきり指摘されるほど近いレンジでストレートが流れたり、背の低い相手のダッキング(解説者からは低すぎで反則すれすれと指摘されていました)に上からストレートを狙うのみで下からの攻撃がほとんど見られず・・・本人も敗戦を覚悟していたのか、勝利を告げられたときのびっくりした表情が印象的でした。

ちなみに昨日は女子バレーの日本ーアルジェリア、中国ーセルビア戦を現地観戦に行ってまいりました。アルジェリアはもう少し骨のある相手だと思っていたので、楽勝に拍子抜け。相手に同情の念すらわきました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2012年 7月29日(日)20時19分52秒

>昨晩の清水選手の試合、たまたま当地のテレビで生中継されており観ました。

現地からのテレビ観戦!
日本では放送があったのかないのか、それすら確認ができません。
期待されていない、というか、勝ったのにほぼ無反応かもしれません。

ロンドン在住の実ボクユーザー、
しうまい氏からの書き込みに感謝、興奮しております。

>背の低い相手のダッキングに上からストレートを狙うのみ

イライラする場面ですが、
意外と国内トップ選手もこれを繰り返しますよね。
(ナシロ相手にみんなアッパー打ってくるのに…)

世界王者になった越本選手や薬師寺も試合によってこんな傾向があったと思います。
(辰吉戦での薬師寺のアッパーは効果的でしたが、辺との初戦はずっと滑ってました)

観戦歴が長く、ボクシングをよく知っているしうまい氏の書き込みは、
リアルなだけでなく、まさに要点!なのでと~っても伝わりました。

ロンドン、羨ましいなぁ~。
(東京は猛暑が続いています!)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2012年 8月 7日(火)09時30分55秒

清水選手は総社市立昭和中3年の時、ボクシングを始めた。指導した倉敷守安ジム(倉敷市浜ノ茶屋)の守安竜也会長(59)は「当初からセンスが光っていた。昨年、ジムを訪れ、若手を相手にスパーリングをしてくれた時に素晴らしいボクシングだと感じたが、ここまで活躍するとは」と驚いた様子だった。

 母校の関西高(岡山市北区西崎本町)の青木康嘉教頭(60)は「快挙。本人の努力のたまものだと思うが、在校生も刺激を受けている」と話す。清水選手の地元・総社市昭和地区で壮行会を企画した陶山正志さん(71)も「感動した。次の試合ではテレビの前に集まって声援を送りたい」と喜んだ。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

実ボクユーザーの阿久井君と同じジムではないですか!
阿久井君もオリンピックを目指してみては?

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

(無題) 投稿者:阿久井★自演乙★ 投稿日:2012年 8月 7日(火)21時18分7秒

>阿久井君もオリンピックを目指してみては?

今日清水選手についてNHKの取材を受けました^^
清水選手がいたジムで練習できて誇りに思います

清水選手がんばってください!!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

(無題) 投稿者:サンドバック 投稿日:2012年 8月 8日(水)09時17分19秒

>清水選手がいたジムで練習できて誇りに思います

阿久井君のコメントも素晴らしいですね!
ひょんなつながりですが、実ボク開発者として、ユーザーがメダリストと同じジムの選手(遠いか?)という事実を嬉しく思います!

以下、清水選手のプロフィールです。

◆清水聡(しみず・さとし)

▼出身 1986年3月13日、岡山・総社市生まれ。26歳。
▼きっかけ 小学生の時は電子ピアノ、中学校では卓球部に所属していたが、3年生の時に父親に連れられ、倉敷守安ジムでボクシングを始める。
▼経歴 関西高―駒大。04年の国体、07年の国体、全日本選手権で優勝。大学4年時の08年北京五輪でフェザー級で出場も初戦敗退。大学卒業後は自衛隊体育学校入り。現在は3等陸尉。12年アジア選手権3位で2大会連続の五輪出場権を獲得。
▼サイズ 身長179センチの左ボクサー。

179でバンタムってのは、私は周辺では聞いたことがありません。
最初は記載ミスかと思いましたが、本当に179だそうです。

それでいて画面で見るとガリガリのようには見えない不思議。

次の試合は強敵のようですが、がんばってください!

2012年8月7日火曜日

サイトを登録しました。

ブログ登録・宣伝


こちらのサイトにこのブログを登録いたしました。
効果があることを期待しております。

実写でボクシングが少しでも普及してくれたら嬉しいです!

2012年8月3日金曜日

思考するボクサー(ショートショート)

さて、開始のゴングが鳴った。
相手の実力はよくわからんが、こーゆー時ほど安全策をとるべきだろう。

今回の試合は6回戦だ。何回戦の何っていうのは、ラウンド数を示している。
デビューしたての4回戦の中で、そうだな、3勝したくらいで組まれるのが6回戦だ。

ただし、アマチュアで実績があったりするといきなり6回戦に出場するヤツもいるし、最近じゃ8回戦デビューっていうヤツもいるそうだ。まだ薄いグラブとノンヘッドギアにどこまで慣れているか知らないけどさ。

俺はもうその辺は慣れた。というか、結構打たれてきたからさ、痛みは忘れようにも忘れられないよ。今朝なんて起きたら枕が鼻血で真っ赤だぜ、びっくりしちゃうよ。

だからこうして安全策をとっているって訳。

最初のうちはフックやアッパーでいきなり大ダメージを与えたい、ぶっ倒したい!っていう気持ちがあったけれど、ボクシングって出たとこ勝負のぶつかり合いじゃなくって、意外と相手のミスとか失敗を地道に狙っていく地味~な競技だったんだよね。

ケンカだったら相手が構える前に先制攻撃が必勝法だろうけどさ、なんたって相手もこっちが来るってわかってんだから、備えちゃっているんだよね。そんなのに勝つってのは大変だよ。

さあ、手の届く距離だ。なんだい、怖い顔しちゃって。そんな顔じゃ人気でないぜ、兄ちゃん。これから先、仮に勝ち続けたって、これからは顔とかさ、育ち方とかさ、なんかないと稼げないぜ。

相手のガードにジャブを突いてみる。カチッというガード音、隙間から怖い顔が見えている。もう一度ジャブを打ってみるが、これもガードの上。なんだい、亀みたいなヤツだな。

んじゃ空いている腹を狙わせてもらうぜ。俺は膝を曲げて低い体勢のまま拳を伸ばす。ズボッと拳が当たり、はじめて相手が顔面ガードを解いた。よく見えるようになった顔が「なんともないぜ」という表情を作ろうとしているが、それそれ、大体その顔を作るやつは負けるんだよ。

ちょっと疲れたので、いや正確にはまだ疲れていない、疲れるのが怖かったので、俺は一旦距離を取る。初回から慌てることはない。さあ、どうする、そっちの番だぜ。

相手は再び顔面ガードを固めるとジワジワと距離を詰めてくる。その姿を見た俺は反射的にまたボディジャブを打っていた。さっきよりも強くズボッと食い込む感触に俺は直感した。こいつはボディが弱点だってね。俺くらいになると直感が働くんだよ。

しっかし、まだこっちに来るのかよ、戦車みたいなヤツだ。がっちりガードしたまま、バカの一つ覚えみたく…。アイツを思い出すぜ。アイツって? 学生時代、俺に毎日昼ごはん作ってくれた女。毎日だぜ? こっちはなんとも思っていないのによ。

おっと、気がついたらもう端っこじゃないか。ここで戦うのは不利なんだよ、なんたって逃げ場がないからな。決して追い詰められたんじゃないよ、だって俺は望んでここに来たんだ。俺が戦略的に後退したんだから。

ピタッと相手が止まる。ガードの隙間から俺を見ている。また怖い顔してるし。やめたほうがいいってその顔は。

俺は相手の一挙一動に集中する。

(もしお前がデカイの打ってきたらそれはお前の命日だ!)
俺がストレートパンチ打ったら、それは命日だってトレーナーが言ってた。この表現、気に入ってるんだ、俺。

相手が動いた!

俺は光の速さで反応した。これが若さってやつだ。こんなに早く反応できるのは若いからだ、絶対。オッサンにできる芸当じゃない。オッサンになった時にきっと確信するだろう、なんでもかんでも反応できるのが若さだってね。

俺のストレートパンチが光の速さで飛んでいく。光って一秒間に地球を7周するって聞いたことがあるけれど、光は直進するんだからきっと一周もしないはずだ。俺のストレートもそうだし。

そう思っていた時、すでにヤツは倒れていた。いや、下のほうにいた。ダウン、じゃなくってダッキングって言うらしい。俺のストレートが伸びきった頃、俺は笑顔だった。ポジティブシンキングってヤツだ。

で、俺のストレートは結局戻ってこなかった。いったっきり、将棋で言えば香だね、まっすぐ直進。まさに光になっちまったと言えるんじゃない?

そういやアッパーをコーナーで相手に当たれば一発で倒せるって、トレーナーが言ってたっけ。そんな訳ないでしょ、ボクシングは地味な競技って俺、気が付いちゃってるし。

意識が飛んで消えて…。また戻ってきた。さっきと同じだ。ヤツが目の前でガードしている。よくわからないが、俺は「なんともないぜ」と表情を作る。なんたってここ数秒の記憶がないんだから。光の速さで記憶も飛んでいってしまったんだろ、きっと。

(学食のおばさん、いつも昼ごはん作ってくれてありがとう…)

ふっと関係ないことが浮かび、俺はガードごとなぎ倒された。派手な初回ノックアウトに会場は大盛り上がりだ。

「この選手は人気でるぞ!」
「ジュノンボーイみたいな顔してるもんね~、素敵♪」

タオルをかぶり俺はリングを降りる。控え室でトレーナーが俺に言う。

「ボクシング、今日で最後にしたらどうだ」

黙っている俺にトレーナーは続けた。

「お前は試合の最中にゴチャゴチャ考えすぎだ。正直、ボクシングに向いていない!
今日がボクサーとしてのお前の命日だ。」

ガビーン。